0件 お気に入りに追加する Previous 古材の板に立ち上がりの切り文字サイン 無垢材やこだわりの青で塗った壁の受付スペース カフェを意識した待合室 白木のカウンターテーブルと気品のある壁紙を組み合わせた診療スペース ドアにエイジング塗装を施すことでレトロな雰囲気に 古材の板に立ち上がりの切り文字サイン 無垢材やこだわりの青で塗った壁の受付スペース カフェを意識した待合室 白木のカウンターテーブルと気品のある壁紙を組み合わせた診療スペース ドアにエイジング塗装を施すことでレトロな雰囲気に 古材の板に立ち上がりの切り文字サイン Next 地域ケアこころの診療所 - 店舗・施設情報 東京都世田谷区砧8丁目5−18−202 地域ケアこころの診療所 業種 医院・病院・クリニック 設計・施工範囲 内装デザイン設計 施工前の物件状態 スケルトン 建物面積 22.3坪(73㎡) 地域 東京都 最寄り駅 祖師ヶ谷大蔵 竣工日 2050年1月1日 設計・施工費(税込) 1万円 イメージ #北欧 #青・ブルー #白・ホワイト・アイボリー #レトロ #明るい #清潔 #木材 この店舗・施設を手掛けた会社からのメッセージ 東京都にある「地域ケアこころの診療所」は、北欧スカンジナビアをコンセプトにした内外観デザインが特徴的な施設です。 施主のご要望を踏まえ、白木の無垢材や塗り壁、クロスなど、ナチュラルな素材を贅沢に使用しています。 ファサードは、ドアにエイジング塗装を施すことでレトロな雰囲気を演出。 さらに古材の板に立ち上がりの切り文字サインを設け、温かみのある外構となっています。 内観に足を踏み入れると、まず待合スペースの落ち着いた空間が目に入ります。 こちらはカフェ風のデザインを意識し、居心地の良さを追求しました。 壁の一部に使われている青は先生の奥様こだわりの発色で、左官職人により調色していただきました。 診療スペースは白木と壁紙の組み合わせで、シンプルながらも柔らかい印象に。 施主のご要望のあったスカンジナビアスタイルを体現した空間です。 気品のある壁紙はコンセプトに合うものをご提案させていただきました。 北欧テイストの素材やデザインと、ひとつひとつ手作りの温かみを取り入れた内外観が、「地域ケアこころの診療所」の印象的な魅力となっています。 落ち着いた空間で、気持ちよく診療を受けていただけます。 会社情報 非公開 戻る
東京都にある「地域ケアこころの診療所」は、北欧スカンジナビアをコンセプトにした内外観デザインが特徴的な施設です。
施主のご要望を踏まえ、白木の無垢材や塗り壁、クロスなど、ナチュラルな素材を贅沢に使用しています。
ファサードは、ドアにエイジング塗装を施すことでレトロな雰囲気を演出。
さらに古材の板に立ち上がりの切り文字サインを設け、温かみのある外構となっています。
内観に足を踏み入れると、まず待合スペースの落ち着いた空間が目に入ります。
こちらはカフェ風のデザインを意識し、居心地の良さを追求しました。
壁の一部に使われている青は先生の奥様こだわりの発色で、左官職人により調色していただきました。
診療スペースは白木と壁紙の組み合わせで、シンプルながらも柔らかい印象に。
施主のご要望のあったスカンジナビアスタイルを体現した空間です。
気品のある壁紙はコンセプトに合うものをご提案させていただきました。
北欧テイストの素材やデザインと、ひとつひとつ手作りの温かみを取り入れた内外観が、「地域ケアこころの診療所」の印象的な魅力となっています。
落ち着いた空間で、気持ちよく診療を受けていただけます。